世界柔道偏重傾向。オリクカルテット
2003年9月13日タイトルからして、今日の日記は長め・謎め。
得点新記録作った試合辺りから、完全にオリクとの立場逆転したなぁ。それまでは「何で最下位相手に五分なん!」とか、思ったり思わなかったり。苦手意識さえ有ったし。
にしても、点入りすぎ・試合時間長すぎな試合ばかり。オリク投手陣をカモ扱いはいいけど、ダイエーの投手もカモにされてるもんなぁ。「多少」その度合いは違うが。
今日の試合も4時間ゲーム。
初回−川崎が、内野安打になってるけど どう見てもオーティズの失策プレーで出塁。井口の上手い流し打ちと、不振城島のタイムリーで早々先制。
続くバル・ズレが、「どっちも外野のエラーやろ!」と言いたくなるけど、連続フェンス直撃二塁打。100打点カルテット達成の為にも、打点付いたしまぁ良いか?(爆)
4点先制して楽勝かと思いきや、和田がブラウンに3ラン。その後も打線が援護で7点取るのだが…4、5回にも四球と安打で失点し、勝ち投手の権利得る前に降板。
相当疲れたまってるようだから、次回登板は飛ばした方が?1回休んだだけで変わるもんでも無いけれど。
オリックス見てて思ったが、選手の育成が一方に偏り過ぎてるような。良く言えば、「良い所を伸ばす」
投手陣は 球速偏重・制球無視
打撃陣は 打撃偏重 守備無視
ダイエーの場合は。
投手陣は ドラフト偏重 育成自体無視
だけど(爆)
思った。
世界柔道がツマラナイ。視聴率稼ぎの芸能人はいらんデヨ(謎)コメントもう少し考えよう、晴彦君。
阪神は、よっぽど甲子園で優勝したいのか?連敗。
ダイエーの地元Vの可能性が低くなって来たんで、チョット嫉妬(苦笑)
得点新記録作った試合辺りから、完全にオリクとの立場逆転したなぁ。それまでは「何で最下位相手に五分なん!」とか、思ったり思わなかったり。苦手意識さえ有ったし。
にしても、点入りすぎ・試合時間長すぎな試合ばかり。オリク投手陣をカモ扱いはいいけど、ダイエーの投手もカモにされてるもんなぁ。「多少」その度合いは違うが。
今日の試合も4時間ゲーム。
初回−川崎が、内野安打になってるけど どう見てもオーティズの失策プレーで出塁。井口の上手い流し打ちと、不振城島のタイムリーで早々先制。
続くバル・ズレが、「どっちも外野のエラーやろ!」と言いたくなるけど、連続フェンス直撃二塁打。100打点カルテット達成の為にも、打点付いたしまぁ良いか?(爆)
4点先制して楽勝かと思いきや、和田がブラウンに3ラン。その後も打線が援護で7点取るのだが…4、5回にも四球と安打で失点し、勝ち投手の権利得る前に降板。
相当疲れたまってるようだから、次回登板は飛ばした方が?1回休んだだけで変わるもんでも無いけれど。
オリックス見てて思ったが、選手の育成が一方に偏り過ぎてるような。良く言えば、「良い所を伸ばす」
投手陣は 球速偏重・制球無視
打撃陣は 打撃偏重 守備無視
ダイエーの場合は。
投手陣は ドラフト偏重 育成自体無視
だけど(爆)
思った。
世界柔道がツマラナイ。視聴率稼ぎの芸能人はいらんデヨ(謎)コメントもう少し考えよう、晴彦君。
阪神は、よっぽど甲子園で優勝したいのか?連敗。
ダイエーの地元Vの可能性が低くなって来たんで、チョット嫉妬(苦笑)
コメント