大榮鷹VS興農牛
2003年11月16日文句言った次の日の試合は、大抵勝ってるような。
第2戦・8回裏の荒金決勝二塁打と星野粘投で、1−0台湾選抜に勝利。
第3戦・我らがw田口の先制の走者一掃ツーベースで3点先取。先発倉野も好投し、9回にダメ押して8−1快勝。
解説の柳田の解説が面白すぎて、あんまり試合内容覚えてませんが(爆)
視聴者から、「暗そう」とのFAX。本人、テレビカメラが苦手で、未だに直視出来ないのだとか。だからいつも、横とか下とか向いて暗そうに(笑)見える、と。後からカメラマンに対して「斜め45度から撮って!」
選手側と球団側、遠征先の台湾での話し合いにて。
高塚「騒いでるのはメディアだけ。僕のところには、批判なんか来ていない。むしろ励ましのメールばかりだ」「小久保さんのトレードは本人が望んだことで、謝る必要は無い」
突っ込みどころが多すぎて、非難する気さえ失せる
選手側との仲を演出する為に、取材カメラ連れて話し掛けたり。やり方が汚い。
V旅行に関しては選手会が完全譲歩の形…参加はもちろん、ウェルカムパーティーなど球団の行事も行うとのこと。
「(選手会が条件付きのV旅行参加を表明したことに)だったら連れて行かないよ。選手が行きたいだろうから連れていってあげるのであって、別にこっちからお願いするものじゃない・・・。」
優勝セールで散々儲けときながら球団への出資を減らしたダイエー本体と言い、もう少し選手をいたわれんのか?
小久保問題で球団−選手の話し合いで王監督から「まだ、君たち(選手会)は突っ込みが甘い。遠慮している」と言われるように、完全に高塚サイドに圧力かけられてるんやろね。メジャー断念の井口といい。
武蔵丸引退。
魁皇の次に好きやったんやけどなぁ…取り口と言うより、人柄というか優しさに惚れました(爆)カワイイって言ったら変だけど。
元・ダイエー選手会長の浜名が、ロッテの入団テストに合格。
同リーグでライバルになるんで複雑だけど、引退の可能性もあっただけに良かった。こちらもダイエー以外の球団相手に頑張れぃw
オリク−阪神で2対2トレード
オリックスは葛城・牧野と出すんかぁ…伊原と合わなかったんかな。相手も谷中だし、阪神有利な。
ダルビッシュゥは、昔から何も進歩していない。
それでも「主将になって成長した、成長した」とテレビの前であれだけ言ってきてた監督って。
来年はプロに入る(のか?)んだろうけど、こっちから願い下げやろ、ホント
第2戦・8回裏の荒金決勝二塁打と星野粘投で、1−0台湾選抜に勝利。
第3戦・我らがw田口の先制の走者一掃ツーベースで3点先取。先発倉野も好投し、9回にダメ押して8−1快勝。
解説の柳田の解説が面白すぎて、あんまり試合内容覚えてませんが(爆)
視聴者から、「暗そう」とのFAX。本人、テレビカメラが苦手で、未だに直視出来ないのだとか。だからいつも、横とか下とか向いて暗そうに(笑)見える、と。後からカメラマンに対して「斜め45度から撮って!」
選手側と球団側、遠征先の台湾での話し合いにて。
高塚「騒いでるのはメディアだけ。僕のところには、批判なんか来ていない。むしろ励ましのメールばかりだ」「小久保さんのトレードは本人が望んだことで、謝る必要は無い」
突っ込みどころが多すぎて、非難する気さえ失せる
選手側との仲を演出する為に、取材カメラ連れて話し掛けたり。やり方が汚い。
V旅行に関しては選手会が完全譲歩の形…参加はもちろん、ウェルカムパーティーなど球団の行事も行うとのこと。
「(選手会が条件付きのV旅行参加を表明したことに)だったら連れて行かないよ。選手が行きたいだろうから連れていってあげるのであって、別にこっちからお願いするものじゃない・・・。」
優勝セールで散々儲けときながら球団への出資を減らしたダイエー本体と言い、もう少し選手をいたわれんのか?
小久保問題で球団−選手の話し合いで王監督から「まだ、君たち(選手会)は突っ込みが甘い。遠慮している」と言われるように、完全に高塚サイドに圧力かけられてるんやろね。メジャー断念の井口といい。
武蔵丸引退。
魁皇の次に好きやったんやけどなぁ…取り口と言うより、人柄というか優しさに惚れました(爆)カワイイって言ったら変だけど。
元・ダイエー選手会長の浜名が、ロッテの入団テストに合格。
同リーグでライバルになるんで複雑だけど、引退の可能性もあっただけに良かった。こちらもダイエー以外の球団相手に頑張れぃw
オリク−阪神で2対2トレード
オリックスは葛城・牧野と出すんかぁ…伊原と合わなかったんかな。相手も谷中だし、阪神有利な。
ダルビッシュゥは、昔から何も進歩していない。
それでも「主将になって成長した、成長した」とテレビの前であれだけ言ってきてた監督って。
来年はプロに入る(のか?)んだろうけど、こっちから願い下げやろ、ホント
コメント