福岡ダイエー 3−4 千葉ロッテ

意味が分からなかったのは…なんでOP戦なのに、公式戦よりチケット高いんじゃ??
OP戦内野自由(普段のB指定)が2500円。公式戦も2500円で同額。
OP戦内野特別(S・A指定)が4200円で、公式戦はAが4000円 Sが5300円。
タダ券で入った自分は関係無いが(爆)←むしろタダで入った人の方が多かったかも??

井口・松中・バルデスが欠場の上に、城島・柴原は2打席で交代 若手どもは去年と変わらずサッパリ 終いにゃドームのスコアボード(電光掲示板)が最初から最後まで壊れてたからね。。今のプレーがヒットだったのかエラーだったのか、今まで何本ヒット打ったのか、球速表示さえも出ない。

金返せ!(元から払ってないw

今日、唯一の収穫は新人の二人 三瀬と竹岡
少なくとも吉田修・渡辺正コンビよりは良さ気(微妙)

+鷹の若手野手は相変わらずだったけど、西武から拾った宮地は良いスイングしてました。その選手が戦力外になるくらいやからなぁ。ダイエーの二軍&一軍控えがどれだけ弱いかっていう。

ロッテは先発からほぼベストメンバー。
数年前ダイエー戦力外の浜名が先発メンバーでコールされた時には、球場内からドヨメキが…。

今日はロッテの 清水直 ミンチ− 渡辺俊の先発リレーと初芝の美技、フランコの巧打、イ・スンヨプを堪能してきましたとさ(爆)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索