↑同じこと考える人が結構居るんだな、っていう。。(検索条件より)
そのグーリンがまたも近鉄相手に好投!向こうのチャンスでの集中力にも問題あると思うが、なんだかんだで7回無失点 2勝目 エース大安定。他チームとの対戦を一通りしないと、単に近鉄との相性が良かっただけになり兼ねないけど、年俸2000万なんだから既に元は取った?(爆)
馬原は当然として。ドラフト下位の三瀬(明日先発の竹岡は除外)の活躍といい、良い投手見つけるようになって来たなぁスカウト。2月頃にはボロクソに言ってたんだが^^;
セットアッパー 倉野
守護神 水田 になるなんて夢にも思わなかった、本当に。どっちかって言うとクビ候補だったもんなぁ。両者共、春季キャンプでは相当な投げ込み(チーム1、2)をしたそうで…やっぱり練習は嘘付かないんだねぇ。ねぇ、寺原君…(他若手諸君?w
イラクの日本人3人人質問題…よりも、誘拐される現場を撮影されていたアメリカ人男性の行方が気になる自分は非国民?
解放の可能性が比較的高い日本人より、「加害者」国の兵士はともかく民間人は…武装組織に車に押し込まれ、豪のTV局にインタビューされてた時の彼の顔が忘れられない。これから地獄に行くような表情。
朝日の夕刊に関連記事が載ってたけど、兵士だけで600人以上も亡くなっている米国では、もちろんメディアも一人の民間人が拉致されたくらいじゃ大きく扱わない。日本の被害者家族のように、アルジャジーラなど向こうのTVで事情を説明したりなんてことも出来るはずが無いし、政府が国が数万のデモ隊がせっせと動いてくれるわけでもない。ただ、地元は彼の生還を祈るのみ。
そう言う意味で、日本の3人よりもトマス・ハミルさんに同情してしまうわけで。
イラクでは何万もの市民が死んでるのは大して報道しないくせに、国民の関心事だからと言って、たった3つの命(あえてこう言おう)の動向を一日中放送し、その家族に対しても容赦無く取材し続けるマスコミに辟易
日本人の一つの命は、一体イラクの人の命の何百、何千人分なのかね
そのグーリンがまたも近鉄相手に好投!向こうのチャンスでの集中力にも問題あると思うが、なんだかんだで7回無失点 2勝目 エース大安定。他チームとの対戦を一通りしないと、単に近鉄との相性が良かっただけになり兼ねないけど、年俸2000万なんだから既に元は取った?(爆)
馬原は当然として。ドラフト下位の三瀬(明日先発の竹岡は除外)の活躍といい、良い投手見つけるようになって来たなぁスカウト。2月頃にはボロクソに言ってたんだが^^;
セットアッパー 倉野
守護神 水田 になるなんて夢にも思わなかった、本当に。どっちかって言うとクビ候補だったもんなぁ。両者共、春季キャンプでは相当な投げ込み(チーム1、2)をしたそうで…やっぱり練習は嘘付かないんだねぇ。ねぇ、寺原君…(他若手諸君?w
イラクの日本人3人人質問題…よりも、誘拐される現場を撮影されていたアメリカ人男性の行方が気になる自分は非国民?
解放の可能性が比較的高い日本人より、「加害者」国の兵士はともかく民間人は…武装組織に車に押し込まれ、豪のTV局にインタビューされてた時の彼の顔が忘れられない。これから地獄に行くような表情。
朝日の夕刊に関連記事が載ってたけど、兵士だけで600人以上も亡くなっている米国では、もちろんメディアも一人の民間人が拉致されたくらいじゃ大きく扱わない。日本の被害者家族のように、アルジャジーラなど向こうのTVで事情を説明したりなんてことも出来るはずが無いし、政府が国が数万のデモ隊がせっせと動いてくれるわけでもない。ただ、地元は彼の生還を祈るのみ。
そう言う意味で、日本の3人よりもトマス・ハミルさんに同情してしまうわけで。
イラクでは何万もの市民が死んでるのは大して報道しないくせに、国民の関心事だからと言って、たった3つの命(あえてこう言おう)の動向を一日中放送し、その家族に対しても容赦無く取材し続けるマスコミに辟易
日本人の一つの命は、一体イラクの人の命の何百、何千人分なのかね
コメント