ようやくかよ!っていう
2004年10月6日 スポーツプレーオフの方式再考へ−小池パ会長
「レギュラーシーズン1位の努力に報いる方法を、16日の実行委までに改めて議論したい」
何でそんなことが今にならんと分からんのかね??
(1位に無条件で1勝のアドバンテージ、10ゲーム差以上開けば下位に出場資格なし等)出ている提案なんて、去年プレーオフ制度の概要が決まった時から、ず〜〜っと監督が言って来たことと思うが。
日本シリーズ出場権をたった3戦先勝制で決める上に、それまでシーズン頑張った1位と2位の差がホームで出来るか出来ないかだけ。(引き分け云々は省く)
首位と12ゲームも離れた3位チームをメディアは判官贔屓するという何とも不条理な。
3位争いが盛り上がった?その時、1位争いがどれだけ冷めてたか御存知?
プレーオフ面白くて大成功?第二ステージもしてないのに?たった5勝で日本シリーズに行けるんだから、そりゃ選手もファンも気合い入るだろうよ。当たり前
・・・1位の存在と、135試合の重要性が忘れられてなかったか?ここ1週間
上の提案が採用された場合。何?今年のダイエーだけ損ですか、そうですかw
結局、プレーオフなんて目先だけの改革であって。小手先でやるぐらいなら、もっと本腰入れて戦力均衡策でも提案しませんか。2位対3位で盛り上がってる暇あったら。
ベースボール万歳なマーティ・キーナート氏がGM就任へ(楽天新球団発足の場合) 世間受けが悪い三木谷と、西武大好き栗山で個人的には最強球団誕生か?w
ホントに今年のダイエーだけ損なんてことにならないように、西武には何としても勝たねば。初戦は必勝。2戦目は和田に期待。観戦予定の3戦目の和己・・・にも期待・・・かな?(爆)
「レギュラーシーズン1位の努力に報いる方法を、16日の実行委までに改めて議論したい」
何でそんなことが今にならんと分からんのかね??
(1位に無条件で1勝のアドバンテージ、10ゲーム差以上開けば下位に出場資格なし等)出ている提案なんて、去年プレーオフ制度の概要が決まった時から、ず〜〜っと監督が言って来たことと思うが。
日本シリーズ出場権をたった3戦先勝制で決める上に、それまでシーズン頑張った1位と2位の差がホームで出来るか出来ないかだけ。(引き分け云々は省く)
首位と12ゲームも離れた3位チームをメディアは判官贔屓するという何とも不条理な。
3位争いが盛り上がった?その時、1位争いがどれだけ冷めてたか御存知?
プレーオフ面白くて大成功?第二ステージもしてないのに?たった5勝で日本シリーズに行けるんだから、そりゃ選手もファンも気合い入るだろうよ。当たり前
・・・1位の存在と、135試合の重要性が忘れられてなかったか?ここ1週間
上の提案が採用された場合。何?今年のダイエーだけ損ですか、そうですかw
結局、プレーオフなんて目先だけの改革であって。小手先でやるぐらいなら、もっと本腰入れて戦力均衡策でも提案しませんか。2位対3位で盛り上がってる暇あったら。
ベースボール万歳なマーティ・キーナート氏がGM就任へ(楽天新球団発足の場合) 世間受けが悪い三木谷と、西武大好き栗山で個人的には最強球団誕生か?w
ホントに今年のダイエーだけ損なんてことにならないように、西武には何としても勝たねば。初戦は必勝。2戦目は和田に期待。観戦予定の3戦目の和己・・・にも期待・・・かな?(爆)
コメント