犠牲という言葉が正しいかは知らぬが
2004年10月12日 スポーツこれだけパ・リーグが盛り上がった事は今まで無かったんじゃない?
これだけ1チームのファンが盛り下がった事も今までで無いんやない?
人気の無いパリーグを活性化する為に導入されたプレーオフで、そんな制度(自チームの事だけ考えると)必要も無いホークスが敗れる
今まで経営陣が何も努力して来なかった球団の為に、何で選手・フロントが一番企業努力して来た所が犠牲にならねばいかんのだろうね。
日本シリーズ、優勝セール、来年の観客動員、福岡県民の士気(爆) 全てを犠牲にしなければいけないのか。
これから努力しよう−という事なら、下で散々書いて来たけど一時しのぎじゃなくて、根本的な問題を解決するようセリーグや堤にお願いしに行ったらどうですか、と
来シーズンは井口が抜ける事が濃厚。本社も限り無く赤信号。一軍は3位以内に入ることは確実な以上、レギュラーシーズン135試合に意味を持たせる事は難しい。
日本シリーズがそこで決まらないのだから、応援する方としてもプレーする方としてもモチベーションを保てるはずがない
来年は秋山監督を見に雁ノ巣へ行く機会の方が圧倒的に増えそう・・・
それはともかく、今年は斉藤・和田の不調で西武より強かったか?と言われると自信は無いし、西武の選手やファンには何の問題も無いんだから、優勝おめでとう!と言いたい。
ただ、ダイエーが2位通過してプレーオフで勝っていたとしても、大げさには喜べなかっただろうなぁと言うのは本音
プレーオフは良い試合も多かったがミスも多かった。これが試合勘によるものならホントに1位通過の意味なんて果たしてねぇ。。
ダイエーの投手陣は呪われてるのか、尾花以下コーチが悪いのか。
最近鳴り物入りで入団した投手は、沖縄出身超マイペースな新垣以外、入団時から駆け引き等細かい技術は上手くなったろうが、球速は落ち、フォーム修正の毎日。。和田もドツボにハマらなければ良いが。
松中は2000年・巨人との日本シリーズを思い出させる不振ぶり。酒をほぼ完全に断ち、努力も怠らないのにこの結果。後は精神面?
最後のバッターがアウトになった瞬間からシーズンオフ。そう簡単に切り替えられないよなぁ。
これだけ1チームのファンが盛り下がった事も今までで無いんやない?
人気の無いパリーグを活性化する為に導入されたプレーオフで、そんな制度(自チームの事だけ考えると)必要も無いホークスが敗れる
今まで経営陣が何も努力して来なかった球団の為に、何で選手・フロントが一番企業努力して来た所が犠牲にならねばいかんのだろうね。
日本シリーズ、優勝セール、来年の観客動員、福岡県民の士気(爆) 全てを犠牲にしなければいけないのか。
これから努力しよう−という事なら、下で散々書いて来たけど一時しのぎじゃなくて、根本的な問題を解決するようセリーグや堤にお願いしに行ったらどうですか、と
来シーズンは井口が抜ける事が濃厚。本社も限り無く赤信号。一軍は3位以内に入ることは確実な以上、レギュラーシーズン135試合に意味を持たせる事は難しい。
日本シリーズがそこで決まらないのだから、応援する方としてもプレーする方としてもモチベーションを保てるはずがない
来年は秋山監督を見に雁ノ巣へ行く機会の方が圧倒的に増えそう・・・
それはともかく、今年は斉藤・和田の不調で西武より強かったか?と言われると自信は無いし、西武の選手やファンには何の問題も無いんだから、優勝おめでとう!と言いたい。
ただ、ダイエーが2位通過してプレーオフで勝っていたとしても、大げさには喜べなかっただろうなぁと言うのは本音
プレーオフは良い試合も多かったがミスも多かった。これが試合勘によるものならホントに1位通過の意味なんて果たしてねぇ。。
ダイエーの投手陣は呪われてるのか、尾花以下コーチが悪いのか。
最近鳴り物入りで入団した投手は、沖縄出身超マイペースな新垣以外、入団時から駆け引き等細かい技術は上手くなったろうが、球速は落ち、フォーム修正の毎日。。和田もドツボにハマらなければ良いが。
松中は2000年・巨人との日本シリーズを思い出させる不振ぶり。酒をほぼ完全に断ち、努力も怠らないのにこの結果。後は精神面?
最後のバッターがアウトになった瞬間からシーズンオフ。そう簡単に切り替えられないよなぁ。
コメント