グーリン博士とジョージ教授
2004年4月21日 スポーツのご活躍で、二連勝
来日してから初対戦のオリックス相手に今日も、MAX130kmの直球と100km台のチェンジアップを駆使し、7回途中までを自責点1で3勝目!防御率2.36は松坂に次いで堂々リーグ2位。未だに打たれない理由がよく分からないが、とにかくグーリン様々。
一方打撃陣は、松中・城島・川崎以外は全員.250(ズレは.254)以下と散々。特に、今日1番から9番に降格した柴原は打率ジャスト2割と絶不調。ホームランは3本と増えたが、犠打1 盗塁1 選んだ四球は僅か3つの出塁率.247 背番号「秋山の1」を返上せないかんな、これでは。
倉野・三瀬は安定してるな〜相変わらず
篠原復帰は8、9月になりそうなので、来月復帰予定の岡本とこの2人で1年頑張るしかないのか…一億円プレーヤー吉田修司は何処行った
来日してから初対戦のオリックス相手に今日も、MAX130kmの直球と100km台のチェンジアップを駆使し、7回途中までを自責点1で3勝目!防御率2.36は松坂に次いで堂々リーグ2位。未だに打たれない理由がよく分からないが、とにかくグーリン様々。
一方打撃陣は、松中・城島・川崎以外は全員.250(ズレは.254)以下と散々。特に、今日1番から9番に降格した柴原は打率ジャスト2割と絶不調。ホームランは3本と増えたが、犠打1 盗塁1 選んだ四球は僅か3つの出塁率.247 背番号「秋山の1」を返上せないかんな、これでは。
倉野・三瀬は安定してるな〜相変わらず
篠原復帰は8、9月になりそうなので、来月復帰予定の岡本とこの2人で1年頑張るしかないのか…一億円プレーヤー吉田修司は何処行った
コメントをみる |

↑同じこと考える人が結構居るんだな、っていう。。(検索条件より)
そのグーリンがまたも近鉄相手に好投!向こうのチャンスでの集中力にも問題あると思うが、なんだかんだで7回無失点 2勝目 エース大安定。他チームとの対戦を一通りしないと、単に近鉄との相性が良かっただけになり兼ねないけど、年俸2000万なんだから既に元は取った?(爆)
馬原は当然として。ドラフト下位の三瀬(明日先発の竹岡は除外)の活躍といい、良い投手見つけるようになって来たなぁスカウト。2月頃にはボロクソに言ってたんだが^^;
セットアッパー 倉野
守護神 水田 になるなんて夢にも思わなかった、本当に。どっちかって言うとクビ候補だったもんなぁ。両者共、春季キャンプでは相当な投げ込み(チーム1、2)をしたそうで…やっぱり練習は嘘付かないんだねぇ。ねぇ、寺原君…(他若手諸君?w
イラクの日本人3人人質問題…よりも、誘拐される現場を撮影されていたアメリカ人男性の行方が気になる自分は非国民?
解放の可能性が比較的高い日本人より、「加害者」国の兵士はともかく民間人は…武装組織に車に押し込まれ、豪のTV局にインタビューされてた時の彼の顔が忘れられない。これから地獄に行くような表情。
朝日の夕刊に関連記事が載ってたけど、兵士だけで600人以上も亡くなっている米国では、もちろんメディアも一人の民間人が拉致されたくらいじゃ大きく扱わない。日本の被害者家族のように、アルジャジーラなど向こうのTVで事情を説明したりなんてことも出来るはずが無いし、政府が国が数万のデモ隊がせっせと動いてくれるわけでもない。ただ、地元は彼の生還を祈るのみ。
そう言う意味で、日本の3人よりもトマス・ハミルさんに同情してしまうわけで。
イラクでは何万もの市民が死んでるのは大して報道しないくせに、国民の関心事だからと言って、たった3つの命(あえてこう言おう)の動向を一日中放送し、その家族に対しても容赦無く取材し続けるマスコミに辟易
日本人の一つの命は、一体イラクの人の命の何百、何千人分なのかね
そのグーリンがまたも近鉄相手に好投!向こうのチャンスでの集中力にも問題あると思うが、なんだかんだで7回無失点 2勝目 エース大安定。他チームとの対戦を一通りしないと、単に近鉄との相性が良かっただけになり兼ねないけど、年俸2000万なんだから既に元は取った?(爆)
馬原は当然として。ドラフト下位の三瀬(明日先発の竹岡は除外)の活躍といい、良い投手見つけるようになって来たなぁスカウト。2月頃にはボロクソに言ってたんだが^^;
セットアッパー 倉野
守護神 水田 になるなんて夢にも思わなかった、本当に。どっちかって言うとクビ候補だったもんなぁ。両者共、春季キャンプでは相当な投げ込み(チーム1、2)をしたそうで…やっぱり練習は嘘付かないんだねぇ。ねぇ、寺原君…(他若手諸君?w
イラクの日本人3人人質問題…よりも、誘拐される現場を撮影されていたアメリカ人男性の行方が気になる自分は非国民?
解放の可能性が比較的高い日本人より、「加害者」国の兵士はともかく民間人は…武装組織に車に押し込まれ、豪のTV局にインタビューされてた時の彼の顔が忘れられない。これから地獄に行くような表情。
朝日の夕刊に関連記事が載ってたけど、兵士だけで600人以上も亡くなっている米国では、もちろんメディアも一人の民間人が拉致されたくらいじゃ大きく扱わない。日本の被害者家族のように、アルジャジーラなど向こうのTVで事情を説明したりなんてことも出来るはずが無いし、政府が国が数万のデモ隊がせっせと動いてくれるわけでもない。ただ、地元は彼の生還を祈るのみ。
そう言う意味で、日本の3人よりもトマス・ハミルさんに同情してしまうわけで。
イラクでは何万もの市民が死んでるのは大して報道しないくせに、国民の関心事だからと言って、たった3つの命(あえてこう言おう)の動向を一日中放送し、その家族に対しても容赦無く取材し続けるマスコミに辟易
日本人の一つの命は、一体イラクの人の命の何百、何千人分なのかね
信用していいのか、悪いのか…杉内・寺原の抜けた今、信じるしかないんだけれど。
初めてTVで見た感じでは嫌いなタイプでは無い?球の遅さは間違いなく球界一だけど、コントロールが思った以上に(相当)良い。
今のダイエー投手陣の四球病見てるから、1試合平均1〜2四球のグーリンが神に見える(爆)
初めてTVで見た感じでは嫌いなタイプでは無い?球の遅さは間違いなく球界一だけど、コントロールが思った以上に(相当)良い。
今のダイエー投手陣の四球病見てるから、1試合平均1〜2四球のグーリンが神に見える(爆)
開幕10戦で2度目のサヨナラ負け
2004年4月7日 スポーツ2死無走者・2-3と追い込んどきながら、不用意な一球で試合ぶっ壊した誠!
馬原と、史上初めて(?)3時間野球中継したテレキューに謝れ!(爆)
それにしても、相変わらず川尻みたいな技巧派を打てない打線。特に井口は酷い。
馬原はよう投げたんやけどなぁ〜ノースリーになってからでも簡単には四球出さないし、ピンチでも相変わらずの無表情ぶり。正に「右の和田」
チグハグ攻撃、いい加減にしてけろ(謎)
馬原と、史上初めて(?)3時間野球中継したテレキューに謝れ!(爆)
それにしても、相変わらず川尻みたいな技巧派を打てない打線。特に井口は酷い。
馬原はよう投げたんやけどなぁ〜ノースリーになってからでも簡単には四球出さないし、ピンチでも相変わらずの無表情ぶり。正に「右の和田」
チグハグ攻撃、いい加減にしてけろ(謎)
コメントをみる |

竹岡・河野の貢献が大きいとはいえ…西武との初戦で11個一気に与えたとはいえ。。やたらダレる試合が多いと思ってたら、1試合平均5.5四死球。
下の日記で西武が弱いとか、ロッテが強いとか言ってる場合じゃないやね。OP戦から野手の失策も多いし、いい加減イライラ限度。
と言うか、パ・リーグ自体 防御率が
牛 5.66
鷹 5.29
オリ 8.32
獅子 6.26
ハム 6.67
滅茶苦茶だ… …ロッテの日曜ユニも滅茶苦(以下自主規制)
去年から投手不足だったのに、それから岡本・篠原・吉田修・渡辺正が抜けたらそらキツイわな。新しい中継ぎ陣も皆悪い。ナイト・メルカドは二軍、寺原も二軍、グーリンはMAX130km。
先発もOP戦唯一安定の新垣が2連続ko、斉藤は二流投手に逆戻り。リリーフがリード守れない今、頼りは和田・馬原の2人だけ?
開幕スタメンの吉本は打撃不振で先発外れ、井手は今日の試合で致命的なエラー。吉本の代わりの本間は2試合連続エラーw
何か明るい材料は無いもんか。
シーズン序盤だからって、いくらなんでもミスが多すぎる。投手の制球にしても、守備にしても
下の日記で西武が弱いとか、ロッテが強いとか言ってる場合じゃないやね。OP戦から野手の失策も多いし、いい加減イライラ限度。
と言うか、パ・リーグ自体 防御率が
牛 5.66
鷹 5.29
オリ 8.32
獅子 6.26
ハム 6.67
滅茶苦茶だ… …ロッテの日曜ユニも滅茶苦(以下自主規制)
去年から投手不足だったのに、それから岡本・篠原・吉田修・渡辺正が抜けたらそらキツイわな。新しい中継ぎ陣も皆悪い。ナイト・メルカドは二軍、寺原も二軍、グーリンはMAX130km。
先発もOP戦唯一安定の新垣が2連続ko、斉藤は二流投手に逆戻り。リリーフがリード守れない今、頼りは和田・馬原の2人だけ?
開幕スタメンの吉本は打撃不振で先発外れ、井手は今日の試合で致命的なエラー。吉本の代わりの本間は2試合連続エラーw
何か明るい材料は無いもんか。
シーズン序盤だからって、いくらなんでもミスが多すぎる。投手の制球にしても、守備にしても
コメントをみる |

アクセス元表示の検索条件がかなりウケるので暫くは、面白かったやつをタイトルに(爆)
7年9ヶ月ぶりに福岡ドームで西武を3タテ!
前なら万歳して喜ぶところだけど、とかく守備にしても走塁にしてもミスが多すぎる獅子。去年までのライバルがこれだけ弱い(言い切る)と正直なぁ…松井・カブが抜けてチームのモチベーション(戦力も)落ちてるし、若手主体ってのもあるだろうが。
不調な投手陣は、荒木大輔−渡辺久信投手コーチって時点で怪しかったw
今日は千葉マリンでロッテ戦。
うちのケーブルでは映らない…スカパー入らな(謎)去年、マリンでの試合は全部ラジオで聞いてたはずが、試合終わってからラジオの存在にようやく気付くボケぶり。いい加減、頭ガ。。
試合結果考えたら、見なかった方が良かったのかも知れんけど。
コバマサから折角1点取って追いついたのになぁ…前日記でお薦めした河野が四死球連発で散々。最後は代わった倉野が押し出し四球。
予告先発 グーリン−清水直の時点で9割8分くらい諦めてたけどさw
逆に大敗してた方が気持ち良かったか。まぁ、明日勝てば全く問題ナッシング(負けたら大有り)
グーリンが変に好投したので、王さんが気に入ってまた先発で使うのが一番怖い
和田は雁ノ巣で阪神相手に7回3安打無失点と完璧。見たかったけど、さすがに二軍戦見るために休み取るわけにはいかんわな^^;
移転後、地元開幕戦だった札幌Dはお客入ってて安心。
同じく、ホーム開幕戦3万入った神戸は今日は…心配
…吉本の確変が早くも終わったくさい(爆) 単に研究された結果か
7年9ヶ月ぶりに福岡ドームで西武を3タテ!
前なら万歳して喜ぶところだけど、とかく守備にしても走塁にしてもミスが多すぎる獅子。去年までのライバルがこれだけ弱い(言い切る)と正直なぁ…松井・カブが抜けてチームのモチベーション(戦力も)落ちてるし、若手主体ってのもあるだろうが。
不調な投手陣は、荒木大輔−渡辺久信投手コーチって時点で怪しかったw
今日は千葉マリンでロッテ戦。
うちのケーブルでは映らない…スカパー入らな(謎)去年、マリンでの試合は全部ラジオで聞いてたはずが、試合終わってからラジオの存在にようやく気付くボケぶり。いい加減、頭ガ。。
試合結果考えたら、見なかった方が良かったのかも知れんけど。
コバマサから折角1点取って追いついたのになぁ…前日記でお薦めした河野が四死球連発で散々。最後は代わった倉野が押し出し四球。
予告先発 グーリン−清水直の時点で9割8分くらい諦めてたけどさw
逆に大敗してた方が気持ち良かったか。まぁ、明日勝てば全く問題ナッシング(負けたら大有り)
グーリンが変に好投したので、王さんが気に入ってまた先発で使うのが一番怖い
和田は雁ノ巣で阪神相手に7回3安打無失点と完璧。見たかったけど、さすがに二軍戦見るために休み取るわけにはいかんわな^^;
移転後、地元開幕戦だった札幌Dはお客入ってて安心。
同じく、ホーム開幕戦3万入った神戸は今日は…心配
…吉本の確変が早くも終わったくさい(爆) 単に研究された結果か
コメントをみる |

ここ1ヶ月、ず〜〜っと回線の調子が悪く繋げず。。そんなこんなしてる間にパ・リーグ開幕!毎年恒例の某所の順位&タイトル予想に参加出来ず終い。。
OP戦の開幕試合VSロッテの次に、抽選で当たった横浜戦も観戦して来ました。先発はオープン戦ながら初登板の馬原。早めにドームに行って並んだかいあって、バックネット裏10列目くらいのこれ以上無いって位の良席確保。緊張で球がバラバラだったものの、球の威力は新垣並。本来持ってる制球力・変化球など総合力だと、新垣をも超えると見る。
そいで今日はその馬原が、西武相手に8回2失点でプロ初登板初勝利!いくらなんでも早すぎるが新人王確定じゃ?!怪我無く行けば。
ピンチにも動じずポーカーフェイスな所もよろしい(謎) 杉内・新垣のようにアタフタしないので。
一昨日は例のとくとく回数券使って西武戦観戦。
先発杉内は、いきなり先頭打者本塁打喰らうなど立ち上がり不安定だったものの、中盤は5者連続奪三振奪うなど立ち直る。打線も、台湾から応援団(ツアー客)が来てた張・許に連打浴びせて大量得点。
途中、2連続死球のズレがキレて乱闘退場→竹岡が報復死球浴びせて再び乱闘騒ぎ→両軍あわせて17四死球と大荒れの試合だったものの、井口・松中の連続ホームランなど結局11−6で大勝したので良かった。。
吉本・井出の若手加えた打線は相変わらず破壊力抜群のようだけど、岡本・篠原・吉田修の3本柱が抜けた中継ぎが大問題。
横浜・西武と観戦した2試合とも相手に報復の死球ぶつけ、そこから自滅していく竹岡には失望と言うか怒りが。。個人的には「代魔神・河野」に期待しとるのですが。
開幕前の時点では、
?ダイエー
?ロッテ
?近鉄
?日ハム
?西武
?オリックス と予想。
ここ数試合見ると、西武はAクラスどころか一歩間違えりゃ最下位の危険性も?伝統の堅守は何処へやら。。優勝争いは今回予想した上位3チームだけの争いになりそう。
鷹圧倒的優位は変わらんけど
OP戦の開幕試合VSロッテの次に、抽選で当たった横浜戦も観戦して来ました。先発はオープン戦ながら初登板の馬原。早めにドームに行って並んだかいあって、バックネット裏10列目くらいのこれ以上無いって位の良席確保。緊張で球がバラバラだったものの、球の威力は新垣並。本来持ってる制球力・変化球など総合力だと、新垣をも超えると見る。
そいで今日はその馬原が、西武相手に8回2失点でプロ初登板初勝利!いくらなんでも早すぎるが新人王確定じゃ?!怪我無く行けば。
ピンチにも動じずポーカーフェイスな所もよろしい(謎) 杉内・新垣のようにアタフタしないので。
一昨日は例のとくとく回数券使って西武戦観戦。
先発杉内は、いきなり先頭打者本塁打喰らうなど立ち上がり不安定だったものの、中盤は5者連続奪三振奪うなど立ち直る。打線も、台湾から応援団(ツアー客)が来てた張・許に連打浴びせて大量得点。
途中、2連続死球のズレがキレて乱闘退場→竹岡が報復死球浴びせて再び乱闘騒ぎ→両軍あわせて17四死球と大荒れの試合だったものの、井口・松中の連続ホームランなど結局11−6で大勝したので良かった。。
吉本・井出の若手加えた打線は相変わらず破壊力抜群のようだけど、岡本・篠原・吉田修の3本柱が抜けた中継ぎが大問題。
横浜・西武と観戦した2試合とも相手に報復の死球ぶつけ、そこから自滅していく竹岡には失望と言うか怒りが。。個人的には「代魔神・河野」に期待しとるのですが。
開幕前の時点では、
?ダイエー
?ロッテ
?近鉄
?日ハム
?西武
?オリックス と予想。
ここ数試合見ると、西武はAクラスどころか一歩間違えりゃ最下位の危険性も?伝統の堅守は何処へやら。。優勝争いは今回予想した上位3チームだけの争いになりそう。
鷹圧倒的優位は変わらんけど
福岡ダイエー 3−4 千葉ロッテ
意味が分からなかったのは…なんでOP戦なのに、公式戦よりチケット高いんじゃ??
OP戦内野自由(普段のB指定)が2500円。公式戦も2500円で同額。
OP戦内野特別(S・A指定)が4200円で、公式戦はAが4000円 Sが5300円。
タダ券で入った自分は関係無いが(爆)←むしろタダで入った人の方が多かったかも??
井口・松中・バルデスが欠場の上に、城島・柴原は2打席で交代 若手どもは去年と変わらずサッパリ 終いにゃドームのスコアボード(電光掲示板)が最初から最後まで壊れてたからね。。今のプレーがヒットだったのかエラーだったのか、今まで何本ヒット打ったのか、球速表示さえも出ない。
金返せ!(元から払ってないw
今日、唯一の収穫は新人の二人 三瀬と竹岡
少なくとも吉田修・渡辺正コンビよりは良さ気(微妙)
+鷹の若手野手は相変わらずだったけど、西武から拾った宮地は良いスイングしてました。その選手が戦力外になるくらいやからなぁ。ダイエーの二軍&一軍控えがどれだけ弱いかっていう。
ロッテは先発からほぼベストメンバー。
数年前ダイエー戦力外の浜名が先発メンバーでコールされた時には、球場内からドヨメキが…。
今日はロッテの 清水直 ミンチ− 渡辺俊の先発リレーと初芝の美技、フランコの巧打、イ・スンヨプを堪能してきましたとさ(爆)
意味が分からなかったのは…なんでOP戦なのに、公式戦よりチケット高いんじゃ??
OP戦内野自由(普段のB指定)が2500円。公式戦も2500円で同額。
OP戦内野特別(S・A指定)が4200円で、公式戦はAが4000円 Sが5300円。
タダ券で入った自分は関係無いが(爆)←むしろタダで入った人の方が多かったかも??
井口・松中・バルデスが欠場の上に、城島・柴原は2打席で交代 若手どもは去年と変わらずサッパリ 終いにゃドームのスコアボード(電光掲示板)が最初から最後まで壊れてたからね。。今のプレーがヒットだったのかエラーだったのか、今まで何本ヒット打ったのか、球速表示さえも出ない。
金返せ!(元から払ってないw
今日、唯一の収穫は新人の二人 三瀬と竹岡
少なくとも吉田修・渡辺正コンビよりは良さ気(微妙)
+鷹の若手野手は相変わらずだったけど、西武から拾った宮地は良いスイングしてました。その選手が戦力外になるくらいやからなぁ。ダイエーの二軍&一軍控えがどれだけ弱いかっていう。
ロッテは先発からほぼベストメンバー。
数年前ダイエー戦力外の浜名が先発メンバーでコールされた時には、球場内からドヨメキが…。
今日はロッテの 清水直 ミンチ− 渡辺俊の先発リレーと初芝の美技、フランコの巧打、イ・スンヨプを堪能してきましたとさ(爆)
2/29 VSロッテ 「オープン戦」の開幕戦チケットGetしました。職場様が50枚近くばら撒いてたんでw
内野B指定相当の「平日とくとく回数券」=8枚綴りで1万 を買ったように、今年は席は悪くとも試合数こなす方向になりそう。去年はリッチに(爆)S指定でのほほん野球見てたけど。
和田直伝のステルス投法で復活かと思われた寺原君。キャンプ終盤になって「元のフォームに直します!」って…あれこれ試行錯誤するのはよろしいけれど、寺原の場合考えすぎな気が。
オープン戦は、中継ぎのメルカド・グーリン・竹岡・三瀬・河野・柴田がどれだけ結果残せてくれるか。この中から2〜3人一軍に定着できるようになれば文句無しだが
内野B指定相当の「平日とくとく回数券」=8枚綴りで1万 を買ったように、今年は席は悪くとも試合数こなす方向になりそう。去年はリッチに(爆)S指定でのほほん野球見てたけど。
和田直伝のステルス投法で復活かと思われた寺原君。キャンプ終盤になって「元のフォームに直します!」って…あれこれ試行錯誤するのはよろしいけれど、寺原の場合考えすぎな気が。
オープン戦は、中継ぎのメルカド・グーリン・竹岡・三瀬・河野・柴田がどれだけ結果残せてくれるか。この中から2〜3人一軍に定着できるようになれば文句無しだが
キャンプも後半戦に入り、実戦形式の練習も開始。
◎
和田−ほっといても勝手に15勝くらいしてくれそう?HP開設初日に20万HIT。。
寺原−『和田投手コーチ』の助言でフォーム修正。球持ちも良くなり、球のキレ・打者からの球の見難さも申し分無しとか。
柴原−本人の強い希望で背番号を1に変更。今年こそは1番復帰堅いかな?
ズレ−去年よりも体重を10?絞って来日。ホームラン最低30本は期待出来そう。
○
川崎−貰ったバレンタインチョコ300個超でチームNO.1!
井口・城島−問題無し
出口・宮地−外野の定位置争い。OP戦次第
田口−FBS夢空間スポーツ「俺の部屋へようこそ」で活躍中。本業は?アテネ五輪中に城島の穴を埋めれるように。
メルカド−制球はイマイチ。が、球威は抜群。抑え候補筆頭。
△
バル−肘の手術・歯痛などで来日遅れ。この時期は毎年心配してるけど、それでもシーズンでは結果残すし大丈夫か?1ヶ月近いスランプはいい加減やめてほしい。
馬原−実際に見てみなきゃ分からん?
松中−いつまで金でモメとるん。。代理人まで用意して。
杉内−腕の血行障害。本人の慢心(気になる)さえ無ければ、今年も活躍出来そう
新垣−シート打撃でのピッチング見ても問題無し
竹岡−やっぱりというか何と言うか、制球難。細かい所をしっかりやらないと、マ○ク鈴木みたくなっちゃいますです。
三瀬−こちらもやっぱりっちゅーか、明らかな球威不足。制球力と変化球だけで通じれば良いけど
×
鳥越−岸川レポによると、今年も「つなぐバッティング」は無理そう。本人にそう言う気持ちが無い限り。ショート定位置を川崎に取られてからではもう遅い。
グーリン−藤本レポ 期待度限りなくゼロに等しい。外国人特有の大化けを期待…。
篠原−開幕一軍不可
和己−フォームの固定さえも出来ていない状況。開幕戦はおろか、一歩間違えりゃ今年1年棒に振りますよアンタ(謎)
◎
和田−ほっといても勝手に15勝くらいしてくれそう?HP開設初日に20万HIT。。
寺原−『和田投手コーチ』の助言でフォーム修正。球持ちも良くなり、球のキレ・打者からの球の見難さも申し分無しとか。
柴原−本人の強い希望で背番号を1に変更。今年こそは1番復帰堅いかな?
ズレ−去年よりも体重を10?絞って来日。ホームラン最低30本は期待出来そう。
○
川崎−貰ったバレンタインチョコ300個超でチームNO.1!
井口・城島−問題無し
出口・宮地−外野の定位置争い。OP戦次第
田口−FBS夢空間スポーツ「俺の部屋へようこそ」で活躍中。本業は?アテネ五輪中に城島の穴を埋めれるように。
メルカド−制球はイマイチ。が、球威は抜群。抑え候補筆頭。
△
バル−肘の手術・歯痛などで来日遅れ。この時期は毎年心配してるけど、それでもシーズンでは結果残すし大丈夫か?1ヶ月近いスランプはいい加減やめてほしい。
馬原−実際に見てみなきゃ分からん?
松中−いつまで金でモメとるん。。代理人まで用意して。
杉内−腕の血行障害。本人の慢心(気になる)さえ無ければ、今年も活躍出来そう
新垣−シート打撃でのピッチング見ても問題無し
竹岡−やっぱりというか何と言うか、制球難。細かい所をしっかりやらないと、マ○ク鈴木みたくなっちゃいますです。
三瀬−こちらもやっぱりっちゅーか、明らかな球威不足。制球力と変化球だけで通じれば良いけど
×
鳥越−岸川レポによると、今年も「つなぐバッティング」は無理そう。本人にそう言う気持ちが無い限り。ショート定位置を川崎に取られてからではもう遅い。
グーリン−藤本レポ 期待度限りなくゼロに等しい。外国人特有の大化けを期待…。
篠原−開幕一軍不可
和己−フォームの固定さえも出来ていない状況。開幕戦はおろか、一歩間違えりゃ今年1年棒に振りますよアンタ(謎)
福岡タマホームドーム
2004年2月11日 スポーツ相変わらず遅いですが。日記っていうか周記。周記っていうか月記?
近鉄の球団名売却問題はもってのほか(と思う)だが…年間数億も入るんだし、球場名の売却はアリだと思う。思うけど、「福岡タマホームドーム」…九州の企業が買ってやらんでどうするっ!と力説するタマホーム社長は立派だけど、その前にまず会社名変えちくり(爆)
Yahoo!BBとか、今回候補に上がった日本IBMとか、横文字なら許せてしまう。そんな日本人(謎)
近鉄の球団名売却問題はもってのほか(と思う)だが…年間数億も入るんだし、球場名の売却はアリだと思う。思うけど、「福岡タマホームドーム」…九州の企業が買ってやらんでどうするっ!と力説するタマホーム社長は立派だけど、その前にまず会社名変えちくり(爆)
Yahoo!BBとか、今回候補に上がった日本IBMとか、横文字なら許せてしまう。そんな日本人(謎)
流れ星
2003年12月30日を、生まれて初めて?見た…今日の18時ジャストくらいに、北の方向。とにかくデカかった〜!流れ星ってのは、こんなに大きいもんだったんか?と思った。が、専門のHP見て回ったら、流れ星の中でもかなり大きい方だったみたいで。観測出来たのは中国・四国・九州地方。案外、範囲狭いのねん。
感動っていうより、ビックリした方が強い。UFO見た!って言ってる人の気持ちが何となく分かった(謎)
ここ数日、NHKで夜にやってる「映像の世紀」を見ております。ムゴい画がかなり多いけど、内容はしっかりしてるので見応えがある。音楽も良いし
ダイエー
和己が2度も保留しやがりましたが(爆)、結局1億5千万でサイン。年越しはしたくなかったか。本人も言ってたが、イチローの「3年やって1人前」の精神でね。20勝出来ない・10勝だったらダウンを恐れるんじゃなくて。
城島は倍増4億で1発サイン。そりゃぁ、文句もなかろうて
松中は今年からの倍増・3億2千万を要求で、球団の3億掲示には納得せず。バッティングはプロ入り最高だったし、怪我を押しても強行出場、キャプテンとしても頑張ったけど。走れなくてチームに迷惑掛けた分は。近鉄の中村ノリとかも同様に。
この3人+井口の年俸大幅アップ見てると、何で小久保に2億払えんかったんかなぁ、と。いくら今年出れなかったからって、今までの活躍考えると元からもう少し高くても良かったんじゃなかろかと思う。
松中の「今までは、年俸を抑えられてた分があったから…(今年はその分大幅UP要求)」は理解出来んけどね。
日本シリーズも生で見れ、日本一 最後にデカイ流れ星も見れたし。良かった良かった(謎)
それでは皆様、良いお年を〜。
感動っていうより、ビックリした方が強い。UFO見た!って言ってる人の気持ちが何となく分かった(謎)
ここ数日、NHKで夜にやってる「映像の世紀」を見ております。ムゴい画がかなり多いけど、内容はしっかりしてるので見応えがある。音楽も良いし
ダイエー
和己が2度も保留しやがりましたが(爆)、結局1億5千万でサイン。年越しはしたくなかったか。本人も言ってたが、イチローの「3年やって1人前」の精神でね。20勝出来ない・10勝だったらダウンを恐れるんじゃなくて。
城島は倍増4億で1発サイン。そりゃぁ、文句もなかろうて
松中は今年からの倍増・3億2千万を要求で、球団の3億掲示には納得せず。バッティングはプロ入り最高だったし、怪我を押しても強行出場、キャプテンとしても頑張ったけど。走れなくてチームに迷惑掛けた分は。近鉄の中村ノリとかも同様に。
この3人+井口の年俸大幅アップ見てると、何で小久保に2億払えんかったんかなぁ、と。いくら今年出れなかったからって、今までの活躍考えると元からもう少し高くても良かったんじゃなかろかと思う。
松中の「今までは、年俸を抑えられてた分があったから…(今年はその分大幅UP要求)」は理解出来んけどね。
日本シリーズも生で見れ、日本一 最後にデカイ流れ星も見れたし。良かった良かった(謎)
それでは皆様、良いお年を〜。
コメントをみる |

初雪 乾燥
2003年12月19日昨日の日記では、吉田・岡本・和己は金額でなく公傷制度などの話し合いをする為に保留したと勝手に解釈してたが…どうやら違うようで。
岡本は、500万アップの8千万の掲示を保留。本人の希望が1億だったとか。アホか??
吉田は、2000万ダウンの8千万を「今年だけだったら納得できる。数字だけ見たら不本意だし、抹消もあったから」だそうですが。
「今年は優勝したからまずは昨年のダウン分を返してもらった上で、今年の査定で判断してほしい」???理解不能。去年、FA権等の問題から泣く泣く(渋々)3千万ダウンにサインしたのは知っとるが。今頃になってそんな事言ってどうするんじゃ?
本人は登板数 登板数言ってますが、防御率5点台なら他の若手が投げて打たれてた方がまだマシだったと思うがね。
和己に至っては、ケチな球団ということを除いても『破格』の5倍増1億5千万掲示を蹴る。
これに+して、来季の出来高分5千万を入れてほしいという。今季以上の活躍が難しいのは分かってるから保険かけたいのも分かるが、それにしてもインセンティブ込みで1億5千万と考えられんのか?
1年活躍しただけで何様だ?と思えて来るよ、正直。
逆に杉内はチョットゴネただけで500万UPでニコニコ。
和田は松坂を超えて、新人としては史上最高の1500万→8000万へ大幅UP。本人の物凄い笑顔見ても分かるが、あまりにも奮発しすぎじゃないか球団よ…この若手選手のUP金は何処から出て来るのか?
ダイエー本体の優勝セールの売り上げ? NO ただでさえ経営悪化してるダイエーがまさか。球団への出資も15億→7億に減らしといて。ホークスのお陰の優勝セールの売り上げを回さんのもおかしな話だが。
小久保・村松の年俸分? NO 今後の交渉で大幅UPが予想される井口・城島・松中の分までは補えない。
先日ドーム・ホテルをお買い上げwになられ、ドーム周辺の整備に百数十億出資すると発表した、コロニー・キャピタルが資金源だったりしてね。まさか。
小久保の問題があったし、今まで我慢してきたのもあるだろうけど、今オフに入ってから選手がやたら金にうるさくなった気が。数時間の交渉で何百万もUPする感覚にはついて行けない。そして金に固執する(ように見える?)選手を良い目で見れないのも事実。
今日のTVで新庄が言ってたように、年俸交渉は全て裏で決めて、サインしてから発表してほしいわ。←そうじゃないのはマスコミ側からの要望が大きいんだろうけど。
保留選手の不満そうな顔見ただけでイライラ(中にはホントに評価低くて可哀相な選手も居るが。今年はいない)
毎年同じこと言ってるような気がするが、特に今年は年俸面でのゴタゴタ・小久保無償トレードで煮え切らない部分があって不満爆発気味 吉田関連の最後の文とか(爆)
岡本は、500万アップの8千万の掲示を保留。本人の希望が1億だったとか。アホか??
吉田は、2000万ダウンの8千万を「今年だけだったら納得できる。数字だけ見たら不本意だし、抹消もあったから」だそうですが。
「今年は優勝したからまずは昨年のダウン分を返してもらった上で、今年の査定で判断してほしい」???理解不能。去年、FA権等の問題から泣く泣く(渋々)3千万ダウンにサインしたのは知っとるが。今頃になってそんな事言ってどうするんじゃ?
本人は登板数 登板数言ってますが、防御率5点台なら他の若手が投げて打たれてた方がまだマシだったと思うがね。
和己に至っては、ケチな球団ということを除いても『破格』の5倍増1億5千万掲示を蹴る。
これに+して、来季の出来高分5千万を入れてほしいという。今季以上の活躍が難しいのは分かってるから保険かけたいのも分かるが、それにしてもインセンティブ込みで1億5千万と考えられんのか?
1年活躍しただけで何様だ?と思えて来るよ、正直。
逆に杉内はチョットゴネただけで500万UPでニコニコ。
和田は松坂を超えて、新人としては史上最高の1500万→8000万へ大幅UP。本人の物凄い笑顔見ても分かるが、あまりにも奮発しすぎじゃないか球団よ…この若手選手のUP金は何処から出て来るのか?
ダイエー本体の優勝セールの売り上げ? NO ただでさえ経営悪化してるダイエーがまさか。球団への出資も15億→7億に減らしといて。ホークスのお陰の優勝セールの売り上げを回さんのもおかしな話だが。
小久保・村松の年俸分? NO 今後の交渉で大幅UPが予想される井口・城島・松中の分までは補えない。
先日ドーム・ホテルをお買い上げwになられ、ドーム周辺の整備に百数十億出資すると発表した、コロニー・キャピタルが資金源だったりしてね。まさか。
小久保の問題があったし、今まで我慢してきたのもあるだろうけど、今オフに入ってから選手がやたら金にうるさくなった気が。数時間の交渉で何百万もUPする感覚にはついて行けない。そして金に固執する(ように見える?)選手を良い目で見れないのも事実。
今日のTVで新庄が言ってたように、年俸交渉は全て裏で決めて、サインしてから発表してほしいわ。←そうじゃないのはマスコミ側からの要望が大きいんだろうけど。
保留選手の不満そうな顔見ただけでイライラ(中にはホントに評価低くて可哀相な選手も居るが。今年はいない)
毎年同じこと言ってるような気がするが、特に今年は年俸面でのゴタゴタ・小久保無償トレードで煮え切らない部分があって不満爆発気味 吉田関連の最後の文とか(爆)
コメントをみる |

アンパンマン杉内
2003年12月18日寺原に続き、同期の杉内も婚約!こちらはもう23だから特別早いわけではないけれど。相手が「とべとべホークス」キャスターの上葉さん。
http://www3.nikkan-kyusyu.com/da/kiji/031218/001.htm
http://www.tnc.co.jp/hawks/
これで「とべとべ」歴代キャスター4人の内、3人が選手と結婚…そこらの女子アナもまっつぁおの高確率(爆)
一視聴者としては、結婚することよりも、とべとべを卒業するってことの方がショックやなぁ〜それこそ歴代の中では一番好きだっただけに。。
リポートが上手くなって来たなぁ〜と思った途端にキャスター変わるからなぁ、この番組…。
で、その杉内は3800万UPの5300万。
4000万の掲示を、新人としては異例の保留 新垣。
急成長川崎は3200万UPの4500万。
同じく地元タレント?と結婚した岡本は、500万増の8000万を保留。
修司も2000万減の8000万を保留。
ベテラン2人は、「公傷制度」に関しての話し合いなどに終始。金額に文句は無い模様。言える立場でも無いと思うし(鬼)
1億5千万を保留した和己も含めて、「金額に文句は無いけど」保留の選手多し。
寺原・杉内と女性に人気の選手が早々結婚。
残るは、川崎・新垣・和田のみ(他は?) 和田の予想は、この書いた順に結婚するらしいけど…女性ファンも痛いが、グッズの売れ行きが心配な球団はもっと痛い?(笑)
フセイン拘束。
ブッシュの演説時の顔見る度に吐き気が。
http://www3.nikkan-kyusyu.com/da/kiji/031218/001.htm
http://www.tnc.co.jp/hawks/
これで「とべとべ」歴代キャスター4人の内、3人が選手と結婚…そこらの女子アナもまっつぁおの高確率(爆)
一視聴者としては、結婚することよりも、とべとべを卒業するってことの方がショックやなぁ〜それこそ歴代の中では一番好きだっただけに。。
リポートが上手くなって来たなぁ〜と思った途端にキャスター変わるからなぁ、この番組…。
で、その杉内は3800万UPの5300万。
4000万の掲示を、新人としては異例の保留 新垣。
急成長川崎は3200万UPの4500万。
同じく地元タレント?と結婚した岡本は、500万増の8000万を保留。
修司も2000万減の8000万を保留。
ベテラン2人は、「公傷制度」に関しての話し合いなどに終始。金額に文句は無い模様。言える立場でも無いと思うし(鬼)
1億5千万を保留した和己も含めて、「金額に文句は無いけど」保留の選手多し。
寺原・杉内と女性に人気の選手が早々結婚。
残るは、川崎・新垣・和田のみ(他は?) 和田の予想は、この書いた順に結婚するらしいけど…女性ファンも痛いが、グッズの売れ行きが心配な球団はもっと痛い?(笑)
フセイン拘束。
ブッシュの演説時の顔見る度に吐き気が。
明るい変態
2003年12月6日明日はかなり冷え込むとのことなので、やっとこさコタツ出しました。
出口は700万UPの2700万。
働かなかった田之上は、−2000の6000万。
中継ぎで結果出した佐藤誠、1400万増の2600万円。
「日本一の控え捕手」(明るい変態)田口昌徳は、200万アップの2300万に納得出来ず保留。
140試合フル登録+ムードメーカーとしても頑張ってたのは分かるけど…城島がフルイニング出場の上にその控えが田口しか居ないもんだから、もしもの事を考えると代打にも出れない=僅か13打席出場という結果に。
球団ももう少し頑張って、2500くらいは。。(本人は3000万とか無茶言ってますが)
それにしても、今月中旬以降に出て来る「大物」達はどれだけ上がるのやら。恐ろしい。アップ額からチョットで良いから裏方さん&保留した選手に分けてほしいもんで^^;
西武・宮地、広島・河野、阪神・柴田がテスト入団!
宮地は何故クビになったのか不思議なくらいだったので、獲れて良かった。代打陣が手薄だったし、球団も珍しく良い補強?したもんだ。
柴田は王さんが好きな。。左の変則派だから。
河野はまだ若い+アマ時代の実績買ってか
来季新たにへクター・メルガド投手を獲得の模様。
メジャー通算125イニングで127奪三振!すげぇ!と思ったら、防御率は悪かった。四球が多かった。不安。獲得理由=年俸3600万と安いからに違いない。
190cm・105kgて、またデカイ。
明日は、アテネ五輪の選考会でもある福岡国際マラソン。
20kmくらいまではTVで見て、日本新が出そうな感じだったら見に行こ(爆)
出口は700万UPの2700万。
働かなかった田之上は、−2000の6000万。
中継ぎで結果出した佐藤誠、1400万増の2600万円。
「日本一の控え捕手」(明るい変態)田口昌徳は、200万アップの2300万に納得出来ず保留。
140試合フル登録+ムードメーカーとしても頑張ってたのは分かるけど…城島がフルイニング出場の上にその控えが田口しか居ないもんだから、もしもの事を考えると代打にも出れない=僅か13打席出場という結果に。
球団ももう少し頑張って、2500くらいは。。(本人は3000万とか無茶言ってますが)
それにしても、今月中旬以降に出て来る「大物」達はどれだけ上がるのやら。恐ろしい。アップ額からチョットで良いから裏方さん&保留した選手に分けてほしいもんで^^;
西武・宮地、広島・河野、阪神・柴田がテスト入団!
宮地は何故クビになったのか不思議なくらいだったので、獲れて良かった。代打陣が手薄だったし、球団も珍しく良い補強?したもんだ。
柴田は王さんが好きな。。左の変則派だから。
河野はまだ若い+アマ時代の実績買ってか
来季新たにへクター・メルガド投手を獲得の模様。
メジャー通算125イニングで127奪三振!すげぇ!と思ったら、防御率は悪かった。四球が多かった。不安。獲得理由=年俸3600万と安いからに違いない。
190cm・105kgて、またデカイ。
明日は、アテネ五輪の選考会でもある福岡国際マラソン。
20kmくらいまではTVで見て、日本新が出そうな感じだったら見に行こ(爆)
20番
2003年12月2日2週間ぶり。。師走にも入りホント忙しい。じゃなくて、連日のポカポカ陽気で眠気が…?働きすぎて疲れて眠いだけって事にしとこう。
寺原結婚!
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1070374639.htm
いやはやビヤハヤヒデ(謎) 早すぎやろ〜いくらなんでも
しっかし、その写真は…。新聞紙上ではプリクラまで公開しとるぜよ。
新人年が終わって即、プロポーズですか。。
リハビリ中、5時間も喋ってる暇あったら他になんか…(1〜2時間程度なら分かるけど)
「年内にも料理教室に通い始める」て。。
「プロに入って悔しい思いばかり。来年は10勝以上したい。自分がしっかりしないといけない。苦労させたくない」。10勝かよ!(爆)
…はーちゅん。て
キャンプ中にも会ってたそうで、練習に集中出来てなかったのはそこら辺が影響か?とも思ってしまう。
これを機に、ね、ホント…(オフはフィジーで和田と合同トレ予定)
須永はハム入りが決定の模様。良かったのか、悪かったのか。外国人監督だと安心感でもあるのでしょか。。やっぱ影響力大きいんやろなぁ
「福岡三点セット」の内、ドームとシーホークホテルをコロニー・キャピタルに売却決定。
これで球団自体の売却も時間の問題。出来れば来オフ辺りでお願いしたい
契約更改にも、各チームの主力が出始め。
○吉武 1500→2000万
○荒金 880→1050万「みんなが10頑張れば、僕は11、12頑張るつもり」せめて15頑張るくらい言わんかいなw
他、本間・高橋・瑞希など控え?組は軒並みアップ!
一軍登録無しでも、若手は現状維持。不祥事の溝口・田中以外。
山田・永井・水田はもう少し頑張らんとなぁ…給料下がる一方
寺原結婚!
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1070374639.htm
いやはやビヤハヤヒデ(謎) 早すぎやろ〜いくらなんでも
しっかし、その写真は…。新聞紙上ではプリクラまで公開しとるぜよ。
新人年が終わって即、プロポーズですか。。
リハビリ中、5時間も喋ってる暇あったら他になんか…(1〜2時間程度なら分かるけど)
「年内にも料理教室に通い始める」て。。
「プロに入って悔しい思いばかり。来年は10勝以上したい。自分がしっかりしないといけない。苦労させたくない」。10勝かよ!(爆)
…はーちゅん。て
キャンプ中にも会ってたそうで、練習に集中出来てなかったのはそこら辺が影響か?とも思ってしまう。
これを機に、ね、ホント…(オフはフィジーで和田と合同トレ予定)
須永はハム入りが決定の模様。良かったのか、悪かったのか。外国人監督だと安心感でもあるのでしょか。。やっぱ影響力大きいんやろなぁ
「福岡三点セット」の内、ドームとシーホークホテルをコロニー・キャピタルに売却決定。
これで球団自体の売却も時間の問題。出来れば来オフ辺りでお願いしたい
契約更改にも、各チームの主力が出始め。
○吉武 1500→2000万
○荒金 880→1050万「みんなが10頑張れば、僕は11、12頑張るつもり」せめて15頑張るくらい言わんかいなw
他、本間・高橋・瑞希など控え?組は軒並みアップ!
一軍登録無しでも、若手は現状維持。不祥事の溝口・田中以外。
山田・永井・水田はもう少し頑張らんとなぁ…給料下がる一方
ドラフト 顔
2003年11月20日今日、初めて三巡目以下の選手を写真で拝見。
馬原は普通に男前なんやけどなぁ。
城所はまぁ、今時の顔(謎)
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332552&
明石は金本似(アングルのせい?)
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332624&
で…榎本。中学生リーグの方ですか?(爆)
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332670&
金子 線が細すぎやしないかい?
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332765&
三瀬 奥さんからプロ入り反対されてたて。。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332814&
馬原は普通に男前なんやけどなぁ。
城所はまぁ、今時の顔(謎)
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332552&
明石は金本似(アングルのせい?)
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332624&
で…榎本。中学生リーグの方ですか?(爆)
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332670&
金子 線が細すぎやしないかい?
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332765&
三瀬 奥さんからプロ入り反対されてたて。。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1069332814&
黒瀬キラー
2003年11月19日自由獲得枠 馬原 孝浩
2順目 城所 龍磨
4順目 明石 健志
5順目 榎本 敏考
6順目 金子 圭輔
7順目 三瀬 幸司
8順目 竹岡 和宏 の、7名を指名して終了。
ココ3年が異常(山・山・寺・杉・新・和)だったので、物足りなささえ感じるが…(爆) 普通に吉良・黒瀬を逃したのは痛いなぁ。近鉄は吉良、西武は黒瀬ノーマークと思ってた。
馬原は中継ぎ・抑えで即戦力。
今年は馬原以外、試合で見た事無し。。地元出の選手も少ないし。
城所は守備が相当良いとのことなんで、バッティングを新井コーチに鍛えてもらえば?←打撃は全て新井さん頼みでいい人?w
高校生野手は将来性を、下位指名の2人は中継ぎ・ワンポイント等で使えそうと
入団拒否は何人出て来るかねぇ。読売以外拒否のお馬鹿さんとか(謎)
村松がオリックスに移籍決定的。
新庄は日ハムに入団。
松井はメジャー。
ローズは退団。
上位と下位球団の戦力格差が縮まって、来年のパリーグは面白い!!じゃなくて、リーグのレベル低下、1リーグ制への危機感持とうや。プレーオフ狙いで3位以内目指すとか言う前に
2順目 城所 龍磨
4順目 明石 健志
5順目 榎本 敏考
6順目 金子 圭輔
7順目 三瀬 幸司
8順目 竹岡 和宏 の、7名を指名して終了。
ココ3年が異常(山・山・寺・杉・新・和)だったので、物足りなささえ感じるが…(爆) 普通に吉良・黒瀬を逃したのは痛いなぁ。近鉄は吉良、西武は黒瀬ノーマークと思ってた。
馬原は中継ぎ・抑えで即戦力。
今年は馬原以外、試合で見た事無し。。地元出の選手も少ないし。
城所は守備が相当良いとのことなんで、バッティングを新井コーチに鍛えてもらえば?←打撃は全て新井さん頼みでいい人?w
高校生野手は将来性を、下位指名の2人は中継ぎ・ワンポイント等で使えそうと
入団拒否は何人出て来るかねぇ。読売以外拒否のお馬鹿さんとか(謎)
村松がオリックスに移籍決定的。
新庄は日ハムに入団。
松井はメジャー。
ローズは退団。
上位と下位球団の戦力格差が縮まって、来年のパリーグは面白い!!じゃなくて、リーグのレベル低下、1リーグ制への危機感持とうや。プレーオフ狙いで3位以内目指すとか言う前に
大榮鷹VS興農牛
2003年11月16日文句言った次の日の試合は、大抵勝ってるような。
第2戦・8回裏の荒金決勝二塁打と星野粘投で、1−0台湾選抜に勝利。
第3戦・我らがw田口の先制の走者一掃ツーベースで3点先取。先発倉野も好投し、9回にダメ押して8−1快勝。
解説の柳田の解説が面白すぎて、あんまり試合内容覚えてませんが(爆)
視聴者から、「暗そう」とのFAX。本人、テレビカメラが苦手で、未だに直視出来ないのだとか。だからいつも、横とか下とか向いて暗そうに(笑)見える、と。後からカメラマンに対して「斜め45度から撮って!」
選手側と球団側、遠征先の台湾での話し合いにて。
高塚「騒いでるのはメディアだけ。僕のところには、批判なんか来ていない。むしろ励ましのメールばかりだ」「小久保さんのトレードは本人が望んだことで、謝る必要は無い」
突っ込みどころが多すぎて、非難する気さえ失せる
選手側との仲を演出する為に、取材カメラ連れて話し掛けたり。やり方が汚い。
V旅行に関しては選手会が完全譲歩の形…参加はもちろん、ウェルカムパーティーなど球団の行事も行うとのこと。
「(選手会が条件付きのV旅行参加を表明したことに)だったら連れて行かないよ。選手が行きたいだろうから連れていってあげるのであって、別にこっちからお願いするものじゃない・・・。」
優勝セールで散々儲けときながら球団への出資を減らしたダイエー本体と言い、もう少し選手をいたわれんのか?
小久保問題で球団−選手の話し合いで王監督から「まだ、君たち(選手会)は突っ込みが甘い。遠慮している」と言われるように、完全に高塚サイドに圧力かけられてるんやろね。メジャー断念の井口といい。
武蔵丸引退。
魁皇の次に好きやったんやけどなぁ…取り口と言うより、人柄というか優しさに惚れました(爆)カワイイって言ったら変だけど。
元・ダイエー選手会長の浜名が、ロッテの入団テストに合格。
同リーグでライバルになるんで複雑だけど、引退の可能性もあっただけに良かった。こちらもダイエー以外の球団相手に頑張れぃw
オリク−阪神で2対2トレード
オリックスは葛城・牧野と出すんかぁ…伊原と合わなかったんかな。相手も谷中だし、阪神有利な。
ダルビッシュゥは、昔から何も進歩していない。
それでも「主将になって成長した、成長した」とテレビの前であれだけ言ってきてた監督って。
来年はプロに入る(のか?)んだろうけど、こっちから願い下げやろ、ホント
第2戦・8回裏の荒金決勝二塁打と星野粘投で、1−0台湾選抜に勝利。
第3戦・我らがw田口の先制の走者一掃ツーベースで3点先取。先発倉野も好投し、9回にダメ押して8−1快勝。
解説の柳田の解説が面白すぎて、あんまり試合内容覚えてませんが(爆)
視聴者から、「暗そう」とのFAX。本人、テレビカメラが苦手で、未だに直視出来ないのだとか。だからいつも、横とか下とか向いて暗そうに(笑)見える、と。後からカメラマンに対して「斜め45度から撮って!」
選手側と球団側、遠征先の台湾での話し合いにて。
高塚「騒いでるのはメディアだけ。僕のところには、批判なんか来ていない。むしろ励ましのメールばかりだ」「小久保さんのトレードは本人が望んだことで、謝る必要は無い」
突っ込みどころが多すぎて、非難する気さえ失せる
選手側との仲を演出する為に、取材カメラ連れて話し掛けたり。やり方が汚い。
V旅行に関しては選手会が完全譲歩の形…参加はもちろん、ウェルカムパーティーなど球団の行事も行うとのこと。
「(選手会が条件付きのV旅行参加を表明したことに)だったら連れて行かないよ。選手が行きたいだろうから連れていってあげるのであって、別にこっちからお願いするものじゃない・・・。」
優勝セールで散々儲けときながら球団への出資を減らしたダイエー本体と言い、もう少し選手をいたわれんのか?
小久保問題で球団−選手の話し合いで王監督から「まだ、君たち(選手会)は突っ込みが甘い。遠慮している」と言われるように、完全に高塚サイドに圧力かけられてるんやろね。メジャー断念の井口といい。
武蔵丸引退。
魁皇の次に好きやったんやけどなぁ…取り口と言うより、人柄というか優しさに惚れました(爆)カワイイって言ったら変だけど。
元・ダイエー選手会長の浜名が、ロッテの入団テストに合格。
同リーグでライバルになるんで複雑だけど、引退の可能性もあっただけに良かった。こちらもダイエー以外の球団相手に頑張れぃw
オリク−阪神で2対2トレード
オリックスは葛城・牧野と出すんかぁ…伊原と合わなかったんかな。相手も谷中だし、阪神有利な。
ダルビッシュゥは、昔から何も進歩していない。
それでも「主将になって成長した、成長した」とテレビの前であれだけ言ってきてた監督って。
来年はプロに入る(のか?)んだろうけど、こっちから願い下げやろ、ホント